WinDbgのインストール方法についてご紹介します。
2通りほどあるらしいのですが、今回は片方だけ。
■コントロールパネルからやる方法です。
1.コントロールパネルを開き、「Windows Software Development Kit」を
右クリックまたは上のバーから「変更」
2.下の画面が上がってくるので、「Change」にチェックを入れ「NEXT」
3.「Debbuging Tools for Windows」にチェックをいれ「Change」
4.後はインストールが終わるのを待って終わりです!
※単体でインストールする場合は下記サイト様をご参考に
→https://blogs.msdn.microsoft.com/jpwdkblog/2016/03/07/%E3%83%87%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AC-windbg-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B/
コメントを残す