1.日本語のローケルがあるか確認
まず、Linux上でコンソールを開き、以下のコマンドを実行。
出力された一覧の中に「ja_JP.utf8」があるか探しましょう。
1 |
locale -a |
2.日本語ローケルのインストール
以下のコマンドを実行
1 |
yum install glibc-langpack-ja |
何回か「yes/no」聞かれますが、全部「yes」でいいでしょう。
3.ローケルの設定変更
以下のコマンドを実行
1 |
localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8 |
4.設定から言語を日本語に変更
左上のアクティビティをクリックし、メニューから「設定」を開きます。
「Region&Language」タブから「Language」を日本語に変更。
再起動しろって出るので再起動してあげて言語が変わっていれば成功です。
コメントを残す