環境:Windows10 pro 32bit
自分のPCが最近不調なので端末の初期化をしてみることにしました。
その際にだいぶ躓いたので同じ事が起きている人がいたら参考にしてください。
初期化の前に確認することとして以下のものが調べると出てきますね。
今回は以下の条件を満たしてかつダメだったパターンになります。
・ウイルスソフトのアンインストール
・ドライブの十分な空き容量の確保
・高速化スタートアップの設定をオフにする。
発生していたこと |
Windowsロゴマークを右クリック → 設定 → 更新とセキュリティ → 回復タブから「開始する」
削除方式は「設定ファイルを保持する」でも「全削除」でもいいと思います。(今回は全削除)
この後、初期化の準備、再起動が走ります。
問題はその後で、画面指示に従って進んでいくと以下のエラーが発生し、初期化に失敗します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PCを初期状態に戻す時に問題が発生しました。変更は行われませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
解決するまで |
結論から書くと、Windowsの更新プログラムである「KB4524244」が起因して発生している事象でした。
コントロールパネル → プログラムと機能 → インストールされた更新プログラムを表示
何個かある括り(グループ)の中の「Microsoft Windows」を探します。
その中の「Microsoft Windows(KB4524244)のセキュリティ更新プログラム」を
アンインストールすると解決しました。
※通常のアプリケーション同様に選択してアンインストールでOKです。
KB4524244のバグが修正されてリリースされれば、インストールされていても
初期化の問題は発生しなくなるかもしれませんね。
コメントを残す