この前、自分が嵌まったので備忘録として。。
環境やEdgeのバージョンによりけりなのかもしれませんが、基本的には
設定>規定のブラウザの所にIEモードを使用可能とする設定があるはず。
※URL(edge://settings/defaultBrowser)の直打ちや、設定でこの画面が開かない場合は
Edgeのバージョンが古かったりするはずです。記事書いてるときは以下バージョンになります。
さて、問題はこの方法で出来ない場合だと思います。
私の環境では、そもそも規定のブラウザの設定箇所に
「Internet Explorerの互換性」の項目が表示されていませんでした。
これ以下の作業はあくまで上記の方法で出来ない場合に行ってください。
1.管理用テンプレートをダウンロードする
「Select channel/version」、「Select Build」には自分のEdgeに合ったものを
「Select Platform」には自分のPCの情報を入力しましょう。
そしたら「GET POLICY FILES」でダウンロード開始!
「MicrosoftEdgePolicyTemplates.zip」があれば成功ですね。
URL : https://www.microsoft.com/en-us/edge/business/download
2.ZIPファイルの中身を配置する
必要なファイルは3つあるので、それぞれ配置していく
・MicrosoftEdgePolicyTemplates/windows/admx/
msedge.admx → C:/Windows/PolicyDefinitions
・MicrosoftEdgePolicyTemplates/windows/admx/en-US/
msedge.adml → C:/Windows/PolicyDefinitions/en-US
・MicrosoftEdgePolicyTemplates/windows/admx/ja-JP/msedge.adml
msedge.adml → C:/Windows/PolicyDefinitions/ja-JP
3.ローカルグループポリシーエディターから設定を変更
※Proのみ使用可能な機能。Homeの方は使用可能にする方法があるようです。
コンピュータの構成>管理用テンプレート>MicrosoftEdgeと進み、
「Internet Explorer統合を構成する」の設定を変更します。
未構成 → 有効、Internet Explorer統合を構成する → Internet Explorerモード
4.Edgeの起動ショートカットを変更する
Edgeのショートカットのプロパティを開き、リンク先の末尾に
「- -ie-mode-test」と付け加えます。
そこから起動させることで、右上「・・・」の「その他ツール」に
「Internet Explorerモードで再度読み込む」が表示されるはずです。
これで以上、参考になれば幸いです。
コメントを残す