メッセージボックスについて、画面と比べると多分こんな感じ。
■ざっくり解説
第1引数:メッセージボックスの中身に表示する文字列そのもの
第2引数:メッセージボックスのウィンドウタイトル
第3引数:「はい」「いいえ」「キャンセル」等のボタンの種類を指定する。
第4引数:アイコンの種類を指定する。
第5引数:何番目のボタンをデフォルト選択とするか指定する。
上画像メッセージボックスのコード
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
using System; using System.Windows.Forms; namespace WindowsFormsApp1 { public partial class Form1 : Form { public Form1() { InitializeComponent(); } private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { MessageBox.Show("メッセージ本文", "タイトル", MessageBoxButtons.AbortRetryIgnore, MessageBoxIcon.Exclamation,MessageBoxDefaultButton.Button2); } } } |
取り敢えずボタンの種類とかアイコンとかまとめました。
(意味はまんまだけど画像付きの方が分かりやすいよね!)
コメントを残す