■例)別のフォームに飛ばすとき
1 2 3 4 5 6 |
private void JumpButton_Click(object sender, EventArgs e) { Form2 form2 = new Form2(); form2.Show(); } |

1行目 JumpButtonて名前のものをクリックしたとき
5行目 form2を表示する。
※3行目が何やってんだかよく分からない人用に(私も正直、、なので間違ってるかも)
5行目でForm2を直接表示させればいいじゃんとか思いますが、この時点でForm2は
まだ設計図(ひな形、テンプレートとか言い方はいろいろ)の状態です。
設計図から実物にしてあげる必要があるのですが、それが3行目の処理です。
5行目で実物を表示してるって感じだと思います、、、
コメントを残す