WordのVBAでフォルダパス、ファイル名を取得する方法。
実行してあげるとメッセージボックスでパス名、ファイル名の表示が可能です。
■フォルダパスの取得
1 |
MsgBox ActiveDocument.Path |
■ファイル名の取得
1 |
MsgBox ActiveDocument.Name |
WordのVBAでフォルダパス、ファイル名を取得する方法。
実行してあげるとメッセージボックスでパス名、ファイル名の表示が可能です。
■フォルダパスの取得
1 |
MsgBox ActiveDocument.Path |
■ファイル名の取得
1 |
MsgBox ActiveDocument.Name |
© 2021 底辺SEのメモ帳
Theme by Anders Noren — Up ↑
コメントを残す